スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月31日

6月予定アレコレ

みなさま

5月予定の配信をさぼってしまいました。気づいたら6月間近、マジか??(@_@;)デス。
数人の方から配信ナカッタですね、と言われて、気持ちのどこかで迷惑じゃないのかな~・・・と一方的な配信に自信のなかった自分も発見し、待っていてくださる方もいる、って嬉しかったです。

5月はチバハウスでのイベントや、放課後デーサービスIRODORIさんでの子どもたちとのヨーガを始めたり、タロットクラスの開講、呼吸法と瞑想に特化したクラスなど新たな挑戦をさせていただきました。
あ、こんなことしてみたかったんだ、という発見!
自分の力を微力ながらもどう使って貢献できるのか、今後も目いっぱい挑戦していきますね。
上記の5月の挑戦も皆さんからの要望やご協力あって実現してきました。あるかないかわからない力を引き出していただいてます、本当にありがとうございます!

先日、高校の同窓会にでかけ、ふとテーブルで知らない皆様に自分の経験をシェアしましたら、会報に書いてくださいと依頼されることになり、それも嬉しくて、実は元々、自分は文章書きたいし、絵も描きたい、演奏したいし、ダンスしたい、どんな手法でも自分を自在に表現したいと願う魂なんです。
これまではそんな思いも下手くそなのに~って恥ずかしくて隠してきたので、アートな自分も楽しみたいです。
みなさんも隠してること??ありませんか?
この際、カミングアウトして昔っからこうしたかった~って自分を味わってみませんか?
一緒に出来ることなら何人かで一緒にやってもいいですよね。
私の隠れ願望、男性にお姫様だっこしてもらうことなどのアレコレ(笑)もアリマスが。
余談ですが、先日からだをスキャンしてメッセージもらうワークを受けたら、草食女子らしい。肉食に見える草食って一番損なタイプぢゃないっすか!!!

6月予定です
6/1(水)yoga木風舎10時~&19時~
6/2(木)yoga北上文化プラザ9時半~ (お宅ヨガ13時半~ IRODORIさん16時~)
6/3(金)タロット伊豆高原クラス(Naoさんサロン)13時半~
6/6(月)タロット沼津 木風舎13時半~
6/7(火)yogaシスターズカフェ9時半~
6/8(水)yoga城ケ崎 蓮着寺18時半~
6/9(木)(IRODORIさん16時~)
6/15(水)yoga木風舎10時~&19時~ JOY沼津第五地区センター13時半~
6/16(木)yoga北上文化プラザ9時半~ (お宅ヨガ13時半~ IRODORIさん16時~)
6/17(金)タロット伊豆高原クラス(Naoさんサロン)13時半~
6/20(月)タロット沼津 木風舎13時半~
6/22(水)yoga木風舎10時~&19時~
6/23(木)yogaシスターズカフェ9時半~ (IRODORIさん16時~)

一回2000円 回数券4枚7000円(3カ月間有効)

❤最近好評、おうちセッション
超古代文明があったと言われる愛鷹山の麓のチバハウスでのじっくりワーク
何をいくつ、何人で選んでも2時間1万円
個別メニュー タロットやオーラソーマ、対面セッション30分5000円、ボディワーク1時間7000円
ランチ会やおしゃべり会も数人集まったらやりましょう~(^_-)-☆

気持ち良い自分を日々楽しんで~❤


半分ヤサグレ?中学3年生の写真が出てきた(~_~;)

チバU子





  


Posted by U子 at 01:16 Comments( 0 )

2016年05月23日

同窓会2016

先日、仙台の母校(高校)の東京支部同窓会があるという噂を同校出身の姉から聞いて「いってみよか?」と一緒に出かけました。
学年やクラス限定ではなく全体なので、女学校本科の大先輩から共学になってからの卒業生も混ざる会です。

過去のワタクシ、遅刻や欠席が多く、素行不良のお情け卒業、とても〇〇高校出身!と胸が張れない・・・なおかつ何やってたんだかさっぱり思い出せない。
バンドはやってた!ディスコに通いまくり!下宿に帰らない!勉強だけはしていない・・・校風にもまったく馴染んでない、という、何だか高校時代を思い出すと矢鱈つっぱってたあの頃が恥ずかしくて落ち着かない(笑)

そこで昔の写真を探してみた。卒業式の写真があった。右から二番目。

直近の卒業式はみんなコスプレなんだって。まだ可愛いもんかも。

同じテーブルになった初めてお会いしたみなさんと懐かしい先生や校風についてお話できて、不思議な楽しさ。
やっぱり宮一女生だわ~って同じ土壌で青春を過ごした個性が豊かで優しく頼もしい同窓生のみなさんにお会いできて単純にうれしかった。
ロビーやシャトルバスでも、見かけた方をあの匂いは同窓生に違いない、なんて感じるのよ。
そんな血が知らず知らずのうちに私にも流れているのか、校歌を久々に歌ったらじーんときちゃった。
いつ歌ってもわけわかんない校歌なんだけど(笑)
あの三年間で受けとったものに心から素直に感謝できました。

もう人生の中~終盤ですっかり素直な人間になってる(つもり)
姉とのツーショット、当時の姉はちりちりパーマに胸あてジーンズの冴えないオタクっぽかった記憶がある(笑)







  


Posted by U子 at 21:56 Comments( 0 )

2016年05月10日

陰陽和合道

どうしたら愛のないカスカスな世界を終わらせられるのか。自分自身は愛を体現できるのか?最近のワタクシのテーマです。

先日は、おちゃらけライトワーカーご夫妻(名前はおちゃらけていますが、知的で真摯なお二人です)の会に参加しました。
ご夫妻は結婚22年目にして、妻のおちゃさんが覚醒体験から宇宙と繋がり、オーストラリア人の夫のダニーさんも変化し、今や信じられない究極の純粋な愛の暮らしを体現している、河口湖畔にお住まいのご夫妻。そのプロセスとは?秘訣とは?お話は多岐に渡り、ヒント満載!
子宮や丹田に愛を開花させる種を植えるシーディングのセッション、身体から情報を読み取るセッションもされています。
「私たちが特別じゃない、みんなそうなれるのよ~」って暖かいお言葉。
これほどの歓喜に満ちた夫婦像ってなかなかないけど、お二人は自然体で優しいエネルギーを持っていて素敵です。

打ち上げの席で「私は男子に囲まれたい❤」と思いつき、ナイトに囲まれるお姫様席を作ってもらって座っていたら何だかとっても幸せ気分になったので、ほかの女性のメンバーの皆さんにも味わってもらいました。
頬がぽっとなって華やいだり、ちょっと緊張したりも。男性の愛や優しさでほわんとする女性は可愛いね~。
どうぞ世の男性は女性をぽわん、とさせてほしい・・・・。
両脇にいる城ちゃん、シンちゃんは「進化系男子」!
心がオープンで若いのに包容力があり、お悩み相談にも的確に応えてくれる実力があります。
草食でもなく肉食でもない、これからの新たな男子像に今後期待大~でございます。
こんなメンズとの談話室もいいかもしれませんね。

私は男気修行系出身なので、クンダリーニ覚醒のためにはコレでしょ、ってハナシはいくらでもできますが、早く愛の話もできるようになりたーい(笑)




  


Posted by U子 at 22:27 Comments( 0 )

2016年05月01日

男性性と女性性のバランス

世の中に男性と女性がいるように、私たちひとりひとりの中にも男性と女性の要素があります。
ちょうど良い協力体制で家庭運営や子育てをしている夫婦をイメージしてみてください。
喧嘩もするけど信頼し合ってる・・・・
そんな感じで自分の内側の男性と女性の要素がちょうど良く協力し合っていると内も外も満たされるらしいです。
帰っていく家庭が暖かく仕事にも存分に燃えられる・・・・プライベートも仕事も充実するってことかな。
もちろんそれで金運も上がりそうですね!

ここで私のケース(笑)
私は離婚以来、自分の男性性ばかり使ってきたので、昨年あたりから女性性がかなりグレてとうとう非行に走りだしました。
身体でいうと左半身の不調なのですが、身体に聞いていくと「このままじゃストライキよ!」と怒ってるし悲しんでる。
誰にも頼らずに生きるしかない、とがんばったので身体に緊張があるし涙も溜まってる。
「もーいやよ、私だって女の子なんだから疲れちゃう~」ってことらしいの。かわいそう。
このままじゃ根性出して何かをがんばっても無理なんだろうなって感じた。

・・・・そんなわけで、今は女性性充実週間(月間になるか年間になるかわかりませんが)
かわいくきれいで美しくいることとか、仕事をガンバってしない、男性とも過ごす時間を持つ、のんびりする、旅行も行っちゃえ~など~
グレ女子をよしよし、としているわけです。
女性であることがこんなにハッピーだったとは!

そして今まで結婚に失敗したり諸々から「男は信用ならん」と思ってたけど、男の人は基本、暖かいし優しいのではないかと気づき始めた。
そこを引き出せる女性になればいいのね、きっと。
そして今後はわがまま(いったことないわ~そういえば)も言ってみた~い(笑)

そうね~「お姫様だっこ」とか、してもらいたいわ(笑)
※年齢的に無理、あるいは腰を痛めてる方は免除デス。

自分をきちんと満たそうと思う春なのでした~ヽ(^。^)ノ


  


Posted by U子 at 00:09 Comments( 0 )