スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年07月12日

ルーツに学ぶ

何事もルーツがあって、そのルーツが大事・・・・

ちょうど先祖解放の21日間のサダナ(修行)を始めたばかりで、始めたその日にヨーガの勉強会で先生が「出自を知ることで安定する」お話をされてNHKでやっているらしい「ファミリーヒストリー」という番組に触れました。
何だか偶然過ぎるしその21日間のあいだに自分のルーツの岩手県にお墓参りツアーに行く予定もあり、今回はなぜか平家の落ち武者伝説のある山間の温泉に泊まることにもなってしまい、それなりの要求があるのではないかと感じています。

私たちのおおもとはひとつですが、そこに至る道筋はいろいろです。

ルーツという話になりますと、ヨーガは伝統ですから、その伝統のエッセンスを外してはヨーガではなくなってしまいます。
私のタロットも古来から伝わる密儀伝統の流れを汲んでいます。
儀式を経て伝統と繋がります。
昔は閉じられた状況でその伝統のエッセンスを大切に守ってきたのでしょう。
今は開かれてきて誰でも伝えられるので広がりやすい利点はありますが、ある意味重要なエッセンスは抜けやすくもなります。
何事においても本物の息吹を失くしてはならないと感じます。
純粋に優れた伝え手となれたら本望です。

さて、昨日から合気道の合宿で山中湖に行ってましたが、合気道の稽古場には創始者の植芝翁の写真があります。
植芝翁は大元教に入信しその教祖・出口王仁三郎と近しく、王仁三郎の存在なくては合気道は確立しなかったと思われます。
合気道の稽古をしておりますと、王仁三郎のエネルギーと接触します。
昨夜は山中湖という場所もあってか、金龍が胸元で暴れるのでなかなか眠りにつけませんでした。
以前から自分にとってキーパーソンの王仁三郎、「武道を始めなさい」のお告げから慌てて成行きで合気道を選択したと思っていたら、こんな繋がりを後で知り驚きました。
私にとってはこの合気道の成り立ち、ルーツが大変重要なポイントです。
しかしながら、この体技を通していかにそこを学ぶかは難儀してますけど~何事も体験でございます(汗)
浅間さんのご神木




  


Posted by U子 at 22:24 Comments( 0 )

2015年07月08日

練習しよう!

息苦しい古い体制の中で生きようとすると「息抜き」が必要になる。
例えば、嫌いな仕事や納得できない仕事を我慢しながらやり続け、或いは主婦ならもうすっかり気持ちの離れた旦那さんと暮らし、自立できないから離婚もできず家庭が息づまるところを、休日はスポーツでスッキリとか、映画やコンサート、外食で気分転換とか。
赤ちょうちんで愚痴、とか飲酒や喫煙、ギャンブルとか不倫、性的な発散とか、いろいろある。
そしてまたため息つきながら月曜日を迎える。
「ああ、楽しかった」程度の息抜きは一過性のものでしかなく、効果は持続しない。
「また現実に戻るのね」という言葉も出て来る。

その現実こそ、変えるべきじゃないのかしら?
本当は息苦しい体制の中で生きることをやめたらいいんじゃないかという話。
でも、そんなことどうしたらできるの?どう考えたって無理じゃない?というあたりを打破することを思考(意識)&試行(現実)したいです。

それは私自身が引きこもりのような状態からバイトができるようになり普通の会社勤めもできるようになり、環境に食われて従属している状態から逆に環境を支配できる(現実を変えられる)練習をして、今に至るので、その過程の気持ちはよく理解できるので、そんな経験が生きてのサポーターになれたらいよいです。
派遣会社で安月給でクサクサしていた時、陰陽師の方から「あなたがどうして派遣会社でぺーぺーなのかわかりますか?」と言われ、「ちぇっなんだよ、イヤミなやつだ」と思いながら「わかりませんっ」と答えたら「それはそのような立場の人の気持ちをよく理解するためです」と言われたことを思い出します。
もちろん、今の自分も完全に環境を支配できているわけではなく、まだまだいろんな段階の練習過程にいます。

最近はセミナー流行です、有効なものもたくさんあると思います。
でもセミナーを受けて魔法のように自分が変わることなんてないとも思います。
しっかり意識面と現実面のチャレンジをやり続けることで魔法が起きるのではないでしょうか。
ヨーガを含め、タロットやオーラソーマ、対面セラピー、私のセッションでは自分をシフトさせるための意識面、現実面でのアドバイスをさせていただいたいと思っています。







  


Posted by U子 at 12:37 Comments( 0 )

2015年07月06日

自然との調和

「自然と調和する」ってどういうことなんだろう??
まだまだわからない自分がいます。
山は良い実験場です。

今、家の敷地は雑草だらけ。
最初はがんばって草刈りしてたけど途中でやめちゃった。
雑草が可愛くなってしまい、刈る基準がよくわからなくなっちゃったのと「やっつけ感」で作業するのがつらくなったから・・・。
今はぼーぼー感だけ無いようにだけしようと思って。
そうすると、不思議と雑草の伸びが止まって緩やかになっていった。
写真は竹に似ているからと名付けられたらしい「竹似草」で生えてきた時は正直、どうしようか迷いました。
勢いがありそうだし、この先どうなっちゃうか~って、今のうちに刈っちゃったらいいのかなと。
霊草と言われているマコモダケを地に放したら、それを守り囲むように2本の竹似草が生えてきて本当にびっくりしました。
自然農やってる方がトマトときゅうりの苗を植えてくれたけど、栄養がいかないからまわりをもっと刈ったらいいの?と聞いたら、囲まれていた方が安心だったりするんですよ、とのこと。
へええ、そうかあ、特別なことじゃなくて、私たちと同じように考えていったらいいのか、何がうれしいのかとかね。
だから話しかけられてもうれしいだろうし、やさしい気持ちを向けてもらったらうれしいだろうね。
利用されたらがっかりするだろうし、蔑ろにされても悲しい。

虫も正直、苦手なんだけど、家に入ってきた虫はできるだけ説得して出て行ってもらうようにしています。
侵入してるのはむしろこっちだから。これも自分と同じに考えたら、間違って入って来ていきなり殺されるのも悲しい。
そうすると、思ったほど来ない。

私は毎日車で排気ガス巻き散らかしてぶんぶん走ってるし、ほんと、何が調和なのか・・・・と思いながらもその真の調和を探していきたい。
ネパールの山中で悟った時のすべての存在がありのままできらめいていて、そこには存在の善悪も観念の善悪もない、あの感覚と共に生きたいです。



  


Posted by U子 at 22:11 Comments( 0 )

2015年07月06日

新人あらわる!

私たちを見守ってくれる存在や導き手というのは予想外にたくさんいます。
一般的(ではないか・・・?)には守護霊とかハイヤーセルフとか、いろんな言い方がありますね。

最近、私に新人の導き手があらわれました。じゃーん

よく修行者には「翁」が現れ、肉体を持たずに指導する、なんてことはよく聞く話ですが、
「アクセスバーズ」というエネルギーワークを先月受けた際に現れまして、やはり「老賢人」「翁」って感じの方で私はおじいさんって呼んでます(笑)

施術を受け始めて身体エネルギーが振動して、おじいさんがあらわれて、あまりにもジイッとしてるから(シャレじゃないですが)「何か話してよ~」とせがんだら、エネルギーがじわああああっとこっちに広がってきて、それが言葉ではないのですが、この人が言いたいことってのが伝わってきて、それは陳腐な言い方になるけど「慈愛」みたいなもので、その意識の大きさに圧倒されてじーんと涙があふれてきました。
その後におじいさんを介していろんな存在が具体的なメッセージを送ってきたり、いろんな映像を見たりして、そんな体験には慣れているとはいえ、なかなか感動的でした。

施術して下さった原美由紀さんも同じ映像を感じたようで「またしょっちゅう会えるかも・・・」と言われたのですが、ほんと部屋の隅に佇んでいるのを感じたり、いつも近くに来ていて準備万端のようです。
こんな私に「常勤」になってくれたのかしら?ありがたや~~!!
私も何でもこの人に聞いちゃおう~甘えちゃおう~などと思いながら、元来は口下手&甘え下手なので・・・・・これからじわじわ仲良くなりたいです。

この時期ってことは違うミッションに入ったってことでしょう。
さあ、がんばらねば。

というわけで、明日以降の7月予定です。

★裾野市
酵素ヨガ:7/6 7/13 7/20(月)13:30~
★沼津市
シスターズカフェ:7/7(火)7/23(木)9:30~
木風舎 7/15 7/22(水)10:00~
      7/8 7/15 7/29(水)19:00~
第五地区センター7/15(水)13:30~
ピラティスボディスタジオ7/11(土)10:00~
Mホール(月謝制) 毎週金曜日19:30~(24日はお休み)
★三島市
ワミレス三島 7/9(木)19:30~7/19(日)15:00~
北上文化プラザ 7/16(木)9:30~

★小田原いそしぎ7/18(土)13:00~和室
★伊東城ケ崎 蓮着寺 7/22(水)18:00~

アントレ出勤日(タロットリーディングとオーラソーマ)
7/14(木) 7/21(木) 7/31(金)11:00~18:00

愛鷹チバハウス予定
8/4(火)料理家&対話家 深澤早苗さんワークショップ
日時未定 ペットコミュニケーター 逸見尚子さんワークショップ
10/3(土)・4(日)予定 目覚めに向かうアマリンの2日間講座(オーストラリアから来日)

上記以外でも、お山セッション(ヨガ、ダンス、タロット、オーラソーマ、アロマタッチ、対話セラピー)いたします。

皆様とお会いする日を楽しみにしておりまーす!





  


Posted by U子 at 00:15 Comments( 0 )

2015年07月03日

愛鷹チバハウスでのワークショップご案内 8/4

皆様
気がついたら7月に突入いたしております。いかがお過ごしでしょうか~?

さて、愛鷹のチバハウスでは、特別ヨーガクラスや様々な方面からのレアな先生方を招いてのワークショップを行っていこうと思っています。

みなさんに来ていただきのんびり過ごす場所を作りたいという思いから家を建てました。
山の空気に触れながらパワーアップしていただきたいデス。
ワークショップも少人数制でゆっくりが理想です、大切な「食」も含めていきたい。
「新しい私たち」に近づくための秘密会議の場所になりますように!

さて、そんなことで8月に天然酵母や野菜とお話する料理家であり、からだと対話するセラピスト 深澤フーズの深澤早苗さんのワークショップを行います。
早苗に出会った時、「自然体で美しい人だな~」と感じました。
そんな方から美しくあるためのエッセンスや日々のお料理に生かせるヒントをいたとだこうと企画しました。
ぜひ早苗さんにお会いしてみてね~。

日時:8月4日(火)10:00~
場所:沼津市足高 チバハウス

スケジュール:
10:00~痩身セルフケア講習 
自分自身でできる小顔施術、バスト・ヒップアップ、お腹のスリミングなど気になるところのケアの方法を教えていただきます。
ここをマッサージするとみるみる顔が変わっていく~などのポイントを教わります。今回は上半身、主にお顔とバストのケアです。
日々のお手入れが大事ですね。
手鏡などありましたらお持ち下さい。
12:00~早苗特製ランチ
お料理がこんな風に作れたらいいな、というヒントを教えてもらいながら早苗さんが作るランチをいただきましょう
素材が喜ぶお料理でパワー倍増
13:00~個人セッション(希望者のみ先着順)
痩身ケア&音叉ヒーリングで体調を調整します。

代金:
セルフケア講習とランチのセット¥6000
個人セッション希望者 40分¥6000

お申込みはチバまで~!ご連絡下さいませ 。
本日もすてきな一日をお過ごしくださいませ~(^_-)-☆






  


Posted by U子 at 14:36 Comments( 2 )