2019年08月15日
健身賢体❣️講座の感想
パートナーの武道家で整体院経営の坂齊さんが今月より月1回4カ月連続の「健身賢体100年ボディ生き活き講座」を始めました。
4カ月で「自分自身の力で健康になれること」を学びます。
第一回に参加して「これはスゴイ講座だ」と感じました!
私たち日本人が元来持っていた身体の使い方や知恵があります。
私は真理を探求し、より本質に近づきたいと願ってきました。
その本質を教わる講座です。
今回は身体のセンサーを研ぎ澄ます方法や循環を上げ自然治癒力を上げるセルフケアなどを学びました。
そして何より大事な「相手を受け取る、感じる力」を練習しました。
相手を感じられたら自己も同じです。
これは総じて人生の基礎力を上げるものです。
人間関係でもビジネスにも応用できる身体原理です。
「身体」で体得することは何よりも最強なのです。
2人組みになって練習する姿を見るとそのエネルギーの調和度がわかります。
ぴたりと合う瞬間があります。
陰陽統合、完璧な調和、ゼロ地場は実は難しいことではない、
どんな人でも意識を整えることで調和を導けるのです。
大げさな話ではなく、皆がこの意識を体得すれば、戦争も起こらず家庭も職場も平和です。
先日、私の知り合いで、ご高齢の車椅子で生活のお母様を自宅で介護されている方から坂齊さんに依頼がありました。
私も同行し彼の施術をみていました。
一見ただ触れているだけのように見えますが、2人のエネルギーが交流しており、ある瞬間ピタッと合うのです。
お互いに相手に委ねた時に癒しが起こるのかと感じました。
傾いていた姿勢が楽になり、お顔がスッキリされました。
麻痺している左半身も少しずつ神経が戻ってくるのではないかしら。
介護されている方は病院にいたらどんどん身体能力が下がって食事も取れなくなっていたところ、思い切って自宅で丁寧にケアを始めたらどんどん食欲も戻ってきたそうです。薬もご本人の様子を見ながら減らしていっても全く問題なかったそうです。
患者さんのために病院や薬があり、逆ではありません。
私も、色んな体験から病院や薬は時と場合によって利用するもので、基本は「自分の健康は自分が作る」って自立が大事だと思います❣️
お世辞抜きで良い講座だと思います。
意識や考え方や身体ケアをインストールしていただくといいなあ。
続けて行くと思いますので、みなさまも機会あったらご参加下さいね❣️
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002652862305

4カ月で「自分自身の力で健康になれること」を学びます。
第一回に参加して「これはスゴイ講座だ」と感じました!
私たち日本人が元来持っていた身体の使い方や知恵があります。
私は真理を探求し、より本質に近づきたいと願ってきました。
その本質を教わる講座です。
今回は身体のセンサーを研ぎ澄ます方法や循環を上げ自然治癒力を上げるセルフケアなどを学びました。
そして何より大事な「相手を受け取る、感じる力」を練習しました。
相手を感じられたら自己も同じです。
これは総じて人生の基礎力を上げるものです。
人間関係でもビジネスにも応用できる身体原理です。
「身体」で体得することは何よりも最強なのです。
2人組みになって練習する姿を見るとそのエネルギーの調和度がわかります。
ぴたりと合う瞬間があります。
陰陽統合、完璧な調和、ゼロ地場は実は難しいことではない、
どんな人でも意識を整えることで調和を導けるのです。
大げさな話ではなく、皆がこの意識を体得すれば、戦争も起こらず家庭も職場も平和です。
先日、私の知り合いで、ご高齢の車椅子で生活のお母様を自宅で介護されている方から坂齊さんに依頼がありました。
私も同行し彼の施術をみていました。
一見ただ触れているだけのように見えますが、2人のエネルギーが交流しており、ある瞬間ピタッと合うのです。
お互いに相手に委ねた時に癒しが起こるのかと感じました。
傾いていた姿勢が楽になり、お顔がスッキリされました。
麻痺している左半身も少しずつ神経が戻ってくるのではないかしら。
介護されている方は病院にいたらどんどん身体能力が下がって食事も取れなくなっていたところ、思い切って自宅で丁寧にケアを始めたらどんどん食欲も戻ってきたそうです。薬もご本人の様子を見ながら減らしていっても全く問題なかったそうです。
患者さんのために病院や薬があり、逆ではありません。
私も、色んな体験から病院や薬は時と場合によって利用するもので、基本は「自分の健康は自分が作る」って自立が大事だと思います❣️
お世辞抜きで良い講座だと思います。
意識や考え方や身体ケアをインストールしていただくといいなあ。
続けて行くと思いますので、みなさまも機会あったらご参加下さいね❣️
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002652862305

Posted by U子 at 19:13│Comments(0)