スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年07月31日

うちYOGA

月に一回から二回と不定期ですが、木曜日の午前中は三島の自宅でほんと少人数でヨガやっています。
九時半から二時間くらい。ふたりなら一回二千円、さんにんから一回千五百円になります。
私がヨガを教え始めた頃から来てくださっている生徒さんたち。
家族のことや子育て、病気など、ブランクがあっても必ず戻ってきてくださって細く長ーく続けていただいているので、うれしいです。
よろしかったらお問い合わせくださいな。


ヨガって起きて半畳寝て一畳、そんなスペースがあればどこでも可能なんです。
個人のお宅にも伺うことができます、お子さんいるとか、まわりの目が気になる、なんて方には良いかもしれませんね。
あるいは体に障害があって、という方にもできるヨガがあります。
鬱状態でなかなか出かけられないとか、健常者の中に入ると気兼ね、って時も。

どんなことでもヨガヨガ!宇宙と合一って大きなテーマがありますから、バリエーションもたくさんあるんですよ~。
いろんなとこでやってますから遊びに来て下さいね。
  


Posted by U子 at 14:22 Comments( 0 )

2014年07月30日

沼津駅ビルアントレ店KAI

沼津の駅ビル、アントレにKAIという占いやヒーリング、ボディワークのお店を開店してあっというまに一年が経ちました。
私は大体火曜日など週に一度の営業で、提供しているのはオーラソーマという色とりどりのボトルを使ったコンサルテーションと、カモワンタロットの占い。そしてボディスペースが空いている時はチャクラバランシングといってエネルギー体の調整です。

アントレは昔は行ったことがあったけれど、今はほとんど寄ることもなくなっていた場所。
みなさん「もう何年も足を運んだことない~」って言います。
沼津の街自体が、何十年の間にすっかり活気を失ってます。
昔は三島から沼津に出るという時には少しファッションにも気を使ったような記憶がありますからね~(笑)
まず街自体を歩かなくなった・・・・・・
最近は、西武の跡にいろいろ施設もできて、いろんな努力をされてる方たちもいて、面白くなっていくといいなと思ってみています。

一年前にお店出して驚きました。
歩いている人たちは姿勢も悪いし表情も険しい人が多かったりで社会の現実を見ているような感覚です。
駅の利点を生かして、通る人たちにもふらっと寄っていただいて元気になってもらいたいなあ!って切実に願っています。

みなさんの保健室のような感覚で、利用していただきたいです。
「ここがあってよかった~」といろんな悩みを打ち明けて、元気になって帰っていく方がいらっしゃるとうれしい。

今日もたくさんご来店いただいてありがとうございました。









  


Posted by U子 at 00:46 Comments( 0 )

2014年07月28日

スタート!!



十牛図は禅で悟りに至る過程を描いた牧牛図の一種で、真の自己を牛にたとえて、その牛を求め、捕まえ、馴らし、遂に求める自分と牛とが全く一つとなり、それも忘れて「空」の境地にいたり、世に溶け込んでいく過程を画で示したものです。

かなり昔、この十牛図を自分で描く講座に山梨のお寺に通っていました。
第一図は、尋牛、いよいよ自己の本質・本来の自己(牛)を求めようとする心が起きた段階。牛(真の自己)の不在に気づいていく、世をみても真の自己の不在に気付けている人はごく少数。まずはここからスタートなんですね。
第二図は、見跡、牛の足跡は見つけるけど本体には出会えていない段階。
第三図は、見牛、牛の姿をこの目で捉えることができた段階。こうして第十図まで様々な段階を進んでいくのです。
今の人生のどの場面もいずれの図にあてはまるのではないかと思います。
・・・・・・・・この絵は牛をしっかり掴んで一体化しているところを描いたもの。

私は自分の中の牛、鎮魂されないものを発見したい。その荒ぶる魂とひとつになりたいのです。

2008年にヨーガインストラクターや占いなどの仕事を始めてからブログをいくつか書いてきました。
今は沼津のアントレのKAIというお店のブログを月に何度か書いています。
http://ameblo.jp/7therapistskai/
ほかにはツイッターやフェイスブック、ミクシーのつぶやきくらいで、本当にここ数年は火を消したように長い文章とはご無沙汰しておりました。
いろんな旅をして意識の上で様々な体験を重ねて、さて、これからは世に上手にまみれようかという時期なのかしら?
占星術的には今度プログレスの月が地平線から上がってきます。
皆さんと同じく、これからが変わり時みたい。

というのでブログもリニューアルしたい。と獅子座の新月が過ぎた今日に書き出してみます。
自分自身も新しく生まれるけど、私とかかわる沢山の人たちが新しく生まれ変わることをサポートしたいなあという気持ちを込めてブログの題名にさせていただきました。

よろしくお願いいたしますね~!

チバU子
  


Posted by U子 at 21:06 Comments( 0 )