2016年04月13日
アラブの旅2016
私にとって旅は大切な要素。
いつも節目節目には旅があったような気がする。
旅は出かけるものではなく「招かれるもの」。
時期も場所も、自分で選んでいるようで選んでいない・・・・最近はそう思うようになりました。
昨年いつだったか次女がアブダビに行きたい・・・とチラッと言ったのでそれはおもしろい!とノリで計画&実行しました。
旅行でも何でもそうだけど「お金が(安心できるくらい)貯まったら行く」とか「やる」って思ってると、安心できる状況なんて一生来やしないし一生何も実現しないので、流れが来たら行ってみる、やってみる、のがいいように思います。
お金はついてこさせる、って感じがオソロシ~イですが、試してみてください。
今回の目的はアブダビの巨大モスクと砂漠とラクダ。「秘密の鍵を探す」がキーワード!
娘とは小学生で別れてずっと会えなかったし一緒に旅行できるなんて昔の私からしたら、夢のようなこと・・・。
娘たちはそれぞれで結婚して子育てしていたり、仕事がんばってたり。
日々愛情をかけてあげることはできなかったけど今という時に一緒にいられたらうれしいし、さらに羽ばたいてほしいと願うばかり・・・・・。
初めて訪問したアブダビやドバイの町は近代的で治安もよく清潔で人は親切。
私たちが行きたいのは旧市街で古いアラブの香りがするエリア。
急な経済成長でひずみが出そうなところですが、下町にも物乞いがいない。
聞くと、国に仕送りをするために出稼ぎに来ている外国人(働く意欲のある人)やビジネスマンや余裕のある観光客がほとんどで平和すぎるとのこと。
もちろん、タクシー交渉で金額を大目に言われてるだろうな、ってことはありましたが、騙そう、隙あらばぼったくろう、はない・・・。
市場でも、勝手にストールを首に巻きつけて来る(笑)強引な売り込みはありますが、あれもお家芸?的なもので対処を知ればどうってことはない。
中東に対するイメージががらっと変わって、らくだ市があるような田舎にも行ってみたくなりました。
(過去生のひとつでらくだと寝食を共にしていた時代があるみたいで、らくだをみると懐かしい不思議な思いが湧いてくるのです)
娘はアラブ人やインド人にモテてたし、アバヤ(女性がかぶる布)も似合ってたからアラブにいたかも?
今回も計画のない旅、突然「やっぱアラビア湾に浸かろう!」とドバイ出発日に近くのビーチを聞いて、浸かってきました。
海につかると身体が軽くなりますヽ(^。^)ノ
秘密の鍵をみつけられたのかしら・・・・・?
今回行くと決まってからいくつかの流れがあり、その一連の流れから、「自分のため」に真剣に生きよう、この感覚が今後の人生を開く秘密の鍵ではないのかな?と今は思ってます。それには少し練習が必要なの、その練習から逃げないこと。
そしてこの楽しくて気持ちいい旅を実現させてくれた沢山のいろんな国のみんなに感謝~!
人類のネガティブな側面だけ見てしまうことが多いけど、そんなこたない、人類ガンバッテマス。

いつも節目節目には旅があったような気がする。
旅は出かけるものではなく「招かれるもの」。
時期も場所も、自分で選んでいるようで選んでいない・・・・最近はそう思うようになりました。
昨年いつだったか次女がアブダビに行きたい・・・とチラッと言ったのでそれはおもしろい!とノリで計画&実行しました。
旅行でも何でもそうだけど「お金が(安心できるくらい)貯まったら行く」とか「やる」って思ってると、安心できる状況なんて一生来やしないし一生何も実現しないので、流れが来たら行ってみる、やってみる、のがいいように思います。
お金はついてこさせる、って感じがオソロシ~イですが、試してみてください。
今回の目的はアブダビの巨大モスクと砂漠とラクダ。「秘密の鍵を探す」がキーワード!
娘とは小学生で別れてずっと会えなかったし一緒に旅行できるなんて昔の私からしたら、夢のようなこと・・・。
娘たちはそれぞれで結婚して子育てしていたり、仕事がんばってたり。
日々愛情をかけてあげることはできなかったけど今という時に一緒にいられたらうれしいし、さらに羽ばたいてほしいと願うばかり・・・・・。
初めて訪問したアブダビやドバイの町は近代的で治安もよく清潔で人は親切。
私たちが行きたいのは旧市街で古いアラブの香りがするエリア。
急な経済成長でひずみが出そうなところですが、下町にも物乞いがいない。
聞くと、国に仕送りをするために出稼ぎに来ている外国人(働く意欲のある人)やビジネスマンや余裕のある観光客がほとんどで平和すぎるとのこと。
もちろん、タクシー交渉で金額を大目に言われてるだろうな、ってことはありましたが、騙そう、隙あらばぼったくろう、はない・・・。
市場でも、勝手にストールを首に巻きつけて来る(笑)強引な売り込みはありますが、あれもお家芸?的なもので対処を知ればどうってことはない。
中東に対するイメージががらっと変わって、らくだ市があるような田舎にも行ってみたくなりました。
(過去生のひとつでらくだと寝食を共にしていた時代があるみたいで、らくだをみると懐かしい不思議な思いが湧いてくるのです)
娘はアラブ人やインド人にモテてたし、アバヤ(女性がかぶる布)も似合ってたからアラブにいたかも?
今回も計画のない旅、突然「やっぱアラビア湾に浸かろう!」とドバイ出発日に近くのビーチを聞いて、浸かってきました。
海につかると身体が軽くなりますヽ(^。^)ノ
秘密の鍵をみつけられたのかしら・・・・・?
今回行くと決まってからいくつかの流れがあり、その一連の流れから、「自分のため」に真剣に生きよう、この感覚が今後の人生を開く秘密の鍵ではないのかな?と今は思ってます。それには少し練習が必要なの、その練習から逃げないこと。
そしてこの楽しくて気持ちいい旅を実現させてくれた沢山のいろんな国のみんなに感謝~!
人類のネガティブな側面だけ見てしまうことが多いけど、そんなこたない、人類ガンバッテマス。
Posted by
U子
at
00:22
│Comments(
1
)