2017年03月06日

交換日記

私は昭和の子なので、文通や交換日記で育ったのです!
昭和の女子はカワイイ便箋や封筒を集めたり、ノートに凝りました。
女子同士の交換日記には恋の話や好きなアイドルやアーティストの話でいっぱい。
星でいうと「金星」の時期で感受性を育む時期にきゃぴきゃぴしてたなあ~と思い出します。

私は物を言わない、言えない子供だったので、日々絵や文章を書いていた。
子育てが始まって時間がなくなり、いつのまにか遠ざかってしまったのだけど、長女の小学校のクラスの集まりでお母さんたちに「交換日記しませんか?」と提案した。
ふだん、忙しいからこそ、ふっと思ったことを書いてみる、伝えてみるっていいんじゃないかと。
もちろん、書くことに慣れない方は抵抗があるかもしれないし、最初はみんな「えっ」って思ったみたいだったけど......
一年が終わる頃には心伝える「感動ノート」が出来上がった。

そんなんで4年前にある集まりで同じように「交換日記」を提案したの。
静岡県や山梨などに散らばっているメンバーだからしょっちゅう会うとはいかないからこそ、楽しいんじゃないかと思って。
直筆だからその人の味わいも感じられるもの。
もうその集まりからは遠ざかってしまったのだけど、交換日記はずっと生きていて先日、何年かぶりに私の手元に戻ってきた!
相変わらずのみんなの素敵なエネルギーがノートにいっぱいでした。
日記というよりラフな絵手紙交換みたいな感じかもしれませんね。

私も滅多にない直筆活動、消しゴム片手に絵を描いたり文章書いたり、漢字も忘れてる~なんてついつい4ページも書いてしまいました~

すぐに伝わるパソコンや携帯もいいけど、4年に一回、オリンピックみたいに回ってくるノートなんてなかなか面白いんじゃないかと思いました。
交換日記




Posted by U子 at 21:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
交換日記
    コメント(0)