2017年12月10日
久々にヨーガのこと
先日、ヨーガ来てくださった方がコメントをFB(フェイスブック)の載せてくださいました。
今日は朝yoga初体験✨
千葉先生のyogaはやっぱり違う!
気が通るような感覚。
神社のなかにいるような空気感。
うれしいヽ(^。^)ノありがとうございます。
馬鹿みたいに修行ばかりしてる時期があったけど・・・・・その意味があったのかもしれません。
いつも、ヨーガを始めると、誰かが雲に乗って「すーっ」とやって来る時がある。
最後のお祈りをして終わると、すーっと帰っていく。
「ああ、よかった、よかった」みたいな感じ。
その時によって来る人は違うこともある。
きっと雲にのって訪れたどなたかの空気をこの方が感じとったのかもしれません。
昔みたいに「求めて」「求めて」っていうことは何か自分の中で終わって、もっと気楽なおばさんになっていく。
「家族揃って歌合戦」であのパワフルなブギの女王だった笠置シズ子が子供の歌に目を細めるただのおばさんになってく、って感じ??が憧れです。
ヨーガはいつのまにか私の血となり肉となり、存在自体がヨーガな人になれたら、いいんでしょうね。
どんなに何かを学んでも修行しても、自分を幸せにしないものは意味がない。
自分を幸せにしないものには意味がない。
究極は「ただのシアワセな人」への道のり。

今日は朝yoga初体験✨
千葉先生のyogaはやっぱり違う!
気が通るような感覚。
神社のなかにいるような空気感。
うれしいヽ(^。^)ノありがとうございます。
馬鹿みたいに修行ばかりしてる時期があったけど・・・・・その意味があったのかもしれません。
いつも、ヨーガを始めると、誰かが雲に乗って「すーっ」とやって来る時がある。
最後のお祈りをして終わると、すーっと帰っていく。
「ああ、よかった、よかった」みたいな感じ。
その時によって来る人は違うこともある。
きっと雲にのって訪れたどなたかの空気をこの方が感じとったのかもしれません。
昔みたいに「求めて」「求めて」っていうことは何か自分の中で終わって、もっと気楽なおばさんになっていく。
「家族揃って歌合戦」であのパワフルなブギの女王だった笠置シズ子が子供の歌に目を細めるただのおばさんになってく、って感じ??が憧れです。
ヨーガはいつのまにか私の血となり肉となり、存在自体がヨーガな人になれたら、いいんでしょうね。
どんなに何かを学んでも修行しても、自分を幸せにしないものは意味がない。
自分を幸せにしないものには意味がない。
究極は「ただのシアワセな人」への道のり。

Posted by U子 at 18:52│Comments(0)