2014年08月26日
ポピュラーになった新月ワーク
昨日は乙女座の新月。
新月は新しい種撒きに適しているということで新月の願い事ワークを毎月やるようになってもう何年経ったのでしょうか。
占星術家ジャン・スピラーさんの手法で行っているのですが、願い事を2~3つ以上、10以内、直筆で書くというシンプルな方法です。
新月の時間から8時間以内がベスト、36時間以内効果アリだそう。
新月の星座カラーに適した叶いやすい願い事というものがありますので、考慮しつつ行います。
さらに一年に一度、「最大パワー周期」というのがあって、いつもは10個以内のお願い事が40個してもよい、という新月時期が個人個人にあります。
実を言いますと、昨日の新月が私にとっての「最大パワー周期」の新月だったんです!
真剣に40個(よくばりなので)ちゃんと書きました。
朝になってからもう一度、心に照らして修正しました。
40個の願い事って最初はそんなにあるんか??書けるのか??と感じましたが、意外とすらすらです(よくばりなので)
思いの現実化のシステムを知るにはこの新月ワークは非常に良いと思います。
やるといいよ~と教えても忙しいとか忘れてたとかすべったころんだでキチンとやる人は少ないけど、何でも身を持った繰り返しは重要。
だって月のパワーは無料だよ~!
何でも、徹底的にやんなきゃわかんないよね、凡人はその手前でくじける(私もよくくじけます)
先日、お気に入りのカレースパイスを使い切ってしまいました。
そのスパイスは鎌倉で買ったので・・・・・「あらら、ネットで探すしかないわ」と思ったのです。
次の日、近所のアロマの店にふらりと寄ったら、3瓶、棚にひょこって置いてありました。
その程度の願望実現ならちょいちょいある、というか「フツウでしょ」となっていきます。
もうシンクロ~!っていちいち喜んでたのは昔でございます。
前に願い事に「目に見えない存在とコンタクトを取る」と書きましたら翌日数人の小人を見ましたし・・・・
今日も行った願い事に関する情報がババっと入ってきました・・・
でも夢って思ってたことが急に目前に来るとけっこう慌てる自分もおりますねえ、この絵はインドのドゥルガーって女神です、けっこうドゥルガー好きです。

新月は新しい種撒きに適しているということで新月の願い事ワークを毎月やるようになってもう何年経ったのでしょうか。
占星術家ジャン・スピラーさんの手法で行っているのですが、願い事を2~3つ以上、10以内、直筆で書くというシンプルな方法です。
新月の時間から8時間以内がベスト、36時間以内効果アリだそう。
新月の星座カラーに適した叶いやすい願い事というものがありますので、考慮しつつ行います。
さらに一年に一度、「最大パワー周期」というのがあって、いつもは10個以内のお願い事が40個してもよい、という新月時期が個人個人にあります。
実を言いますと、昨日の新月が私にとっての「最大パワー周期」の新月だったんです!
真剣に40個(よくばりなので)ちゃんと書きました。
朝になってからもう一度、心に照らして修正しました。
40個の願い事って最初はそんなにあるんか??書けるのか??と感じましたが、意外とすらすらです(よくばりなので)
思いの現実化のシステムを知るにはこの新月ワークは非常に良いと思います。
やるといいよ~と教えても忙しいとか忘れてたとかすべったころんだでキチンとやる人は少ないけど、何でも身を持った繰り返しは重要。
だって月のパワーは無料だよ~!
何でも、徹底的にやんなきゃわかんないよね、凡人はその手前でくじける(私もよくくじけます)
先日、お気に入りのカレースパイスを使い切ってしまいました。
そのスパイスは鎌倉で買ったので・・・・・「あらら、ネットで探すしかないわ」と思ったのです。
次の日、近所のアロマの店にふらりと寄ったら、3瓶、棚にひょこって置いてありました。
その程度の願望実現ならちょいちょいある、というか「フツウでしょ」となっていきます。
もうシンクロ~!っていちいち喜んでたのは昔でございます。
前に願い事に「目に見えない存在とコンタクトを取る」と書きましたら翌日数人の小人を見ましたし・・・・
今日も行った願い事に関する情報がババっと入ってきました・・・
でも夢って思ってたことが急に目前に来るとけっこう慌てる自分もおりますねえ、この絵はインドのドゥルガーって女神です、けっこうドゥルガー好きです。

Posted by U子 at 21:01│Comments(0)