2014年09月01日
2008年
西洋占星術で、2008年に私のプログレスの新月が山羊座4ハウスで起こった。
プログレスというのは内的時計で、新月は新しい事が始まるタイミング。
その頃は会社勤めをしながら、ヨガを教え始めたり、タロットやオーラソーマを仕事にし始めた時期。
誰しも人の人生は順調に感じてしまうけど、私は15、6歳くらいから何かうまくいかない感覚が芽生えて日に日に強くなっていった。
世の中への違和感や焦燥感や青春時代に誰もが感じるかもしれないけど、それは半端なかった。
何やっても虚しいし学校も行きたくないし、実際行かなくなったし、それでもひと通りの人並な人生を生きようとガンバッタけど何をやってもパッとしなかった。そして人生そのものも崩れていくんですよね、最初は何で崩れていくのか意味がわからなかったけど、崩れていくべきして崩れていったことが今はよくわかる。
でもほかの人たちはしあわせそうに型通りに生きられるのにどうして自分がそうでないのかが理解できなかった。
2003年に私は完全に行き詰って重たい足をひきずり松村潔氏の鑑定を受けに行ったところ、「2008年に自分で何か始めるから5年は勉強に費やし現在仕事は何をやっててもあまり関係ない、焦点は2008年」と言われて苦しさが激減した。「何を始めるか」がわからないと言うと、「そのうちわかる」とだけ。よくわからないけど、2008年目指して勉強すればいいんだねってことで。
というか、その時に完全に意識変容が起こった。私は別人になって千駄ヶ谷の駅までずっとスキップをして帰ったことを覚えている。
5年・・・5年・・・・・長いようで短いかもしれない。ただ、5年のあいだ、本気になろうと思った。
言われたとおり、勉強したいことは次々出てきて知りたい衝動だけで進んでいった。お金も不思議と何とかなった。
今、苦しい人たくさんいるかもしれないけど、然るべきタイミングがあって、その時にドアが開く。
※明日はアントレにいます。

プログレスというのは内的時計で、新月は新しい事が始まるタイミング。
その頃は会社勤めをしながら、ヨガを教え始めたり、タロットやオーラソーマを仕事にし始めた時期。
誰しも人の人生は順調に感じてしまうけど、私は15、6歳くらいから何かうまくいかない感覚が芽生えて日に日に強くなっていった。
世の中への違和感や焦燥感や青春時代に誰もが感じるかもしれないけど、それは半端なかった。
何やっても虚しいし学校も行きたくないし、実際行かなくなったし、それでもひと通りの人並な人生を生きようとガンバッタけど何をやってもパッとしなかった。そして人生そのものも崩れていくんですよね、最初は何で崩れていくのか意味がわからなかったけど、崩れていくべきして崩れていったことが今はよくわかる。
でもほかの人たちはしあわせそうに型通りに生きられるのにどうして自分がそうでないのかが理解できなかった。
2003年に私は完全に行き詰って重たい足をひきずり松村潔氏の鑑定を受けに行ったところ、「2008年に自分で何か始めるから5年は勉強に費やし現在仕事は何をやっててもあまり関係ない、焦点は2008年」と言われて苦しさが激減した。「何を始めるか」がわからないと言うと、「そのうちわかる」とだけ。よくわからないけど、2008年目指して勉強すればいいんだねってことで。
というか、その時に完全に意識変容が起こった。私は別人になって千駄ヶ谷の駅までずっとスキップをして帰ったことを覚えている。
5年・・・5年・・・・・長いようで短いかもしれない。ただ、5年のあいだ、本気になろうと思った。
言われたとおり、勉強したいことは次々出てきて知りたい衝動だけで進んでいった。お金も不思議と何とかなった。
今、苦しい人たくさんいるかもしれないけど、然るべきタイミングがあって、その時にドアが開く。
※明日はアントレにいます。
Posted by U子 at 20:08│Comments(0)