2014年11月24日

どこでも誰とでも~

ヨーガの良いところというのはどこでも誰とでもひとりでもできることかしら?

確かにヒマラヤの奥地などエネルギーが高い場所で行うヨーガも最高ですし、静かなエネルギーが整った場所というのも魅力です。
私はどんな場所でも私たちの在り方次第で聖地のように素晴しい場所に変えることができると信じていますので、狭い住宅にもお伺いしますし、こんなところでやるんですか~ってところでもやってきました(笑)
家族ヨガなんかも大好きです、おじいちゃんおばあちゃんからお孫さんまでみんなでできるのもヨガの良いところです。
会社ヨガも好きですね、社長も上司もへったくれもなく一緒に体を動かすのも好き。
(呼んでくださいな~)

最近、純度の高いアロマにハマっていまして、好きな香りをチョイスしてもらってシャバ・アーサナ(死体のポーズという姿勢)に入っていただいたりしてます。
香りはダイレクトに脳に作用するので、くつろぎや活性化などその方のバランスを整えてくれます。

ヨーガは私自身は解脱目的で始めたものですが、副産物がゴロゴロしております。
私自身もみなさんと共にからだを動かすということが大好きみたいで、超ハッピー!

射手座の新月には伊東の「一枚の板」での新月ヨーガ、今日は裾野の酵素風呂「せんぷく」でのヨーガ。
幸せいただいております。

写真は裏の神社の紅葉です。
巨木のある裏の神社はひそかにお気に入りの場所で朝に舞の練習していたりしました。
三島七石のひとつの「カエル石」があります。
夏はセミの声が鳴り響き、秋は紅葉・・・・もうすぐお引越しと思うと寂しくなりますね。

いろんな意味で旅立たなくてはいけない時期だと痛感しております。

どこでも誰とでも~










Posted by U子 at 20:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どこでも誰とでも~
    コメント(0)