2015年04月06日

投票にひと苦労

静岡の県議会議員の選挙が4/12にありますが、私の元に一枚のハガキが届いていました。

それは転居したため、投票するためには何やら手続きが必要との主旨。
読んでも理解できなかったため、三島市の選挙管理委員会に電話で聞くと、もごもごしながら「沼津市役所で証明をもらって三島で投票する」ことになると答えてくれました。
今日、沼津市役所に行って必要な手続きをしようと思いましたが、念のため電話して確認してから行こうと今度は沼津の選挙管理委員会に電話しました。
質問するとしばらく待たされて今度は「三島市役所で証明をもらって三島で投票する」との答え・・・・。

面倒くさくなりますが、わかりにくく「面倒くさい」という気持ちを起こさせるシステムにムカっときます。
投票する気持ちを阻害させるというワナではないかと疑りたくなります。
世の中はそんなワナだらけで知らずにワナにかかってることが多いのですよね~。
そんじゃ書類を百枚書けと言われても意地でも投票するぞ~と燃えながら、三島市役所へ。
かなり待ちましたが証明書をもらい、無事不在者投票を済ませましたとさ。

立候補者の写真を見たら、以前、イベントで私のオーラソーマのセッションを受けてくださった方がいました。
最初からほぼこの方に投票するつもりでしたが、記憶が曖昧でした。
「いい人」のふりしたり「さわやか」ぶったりはある程度演技できるので、ホントはどうよ、って思います。
もちろん、100%いい人だとやっていけない世界ですが、イベントも、「下々の者たちがんばってるね~」的に顔だけ出して去ってく政治家は多いですが、セッションを楽しんでくださった記憶がありましたので、余計に・・・・彼の当選と今後の活躍を願いながらの一票。

※今週のシスターズカフェさんでのヨーガは金曜日4/10の9:30~になります。(いつもは火曜日と木曜日なのですが)
YOGAメニューはエビとアボガドのキッシュを醤油とマヨネーズでいただきます。
エビとアボガドは私のだーいすきな組み合わせ!!わーい!
投票にひと苦労











Posted by U子 at 22:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
投票にひと苦労
    コメント(0)