2015年05月18日

細い道マニア

細い道を車で走るのが大好き。
三島あたりなら、いろんな細い道を知っていて、いつも好んでその道を通ります。
伊東方面に抜ける「鹿路庭峠」の道も好き。

「対向車が来たらどうするの~???」とビビる方が多いのですが、いえいえ、みなさん、対向車が来るからこそ面白いんですよ!!!
あ、来た、という一瞬で相手と自分の状況を読み取って、進む、下がる、止まる、の判断を下すのが楽しいの。
相手が上級者ならこちらの空気を読むのも早いです。
さっと気持ち良く挨拶を交わし合ってすれ違うことができます。
共同作業が面白い。
もちろん、こちらの読み間違えもあってすれ違いをクリアするのに時間かかることもあるけど、譲る譲られる気持ちいい感覚が大事で、それは何となく相手方にも伝わります。
若い頃はガンを飛ばして「早く下がれや~おりゃ~」なんてやっていたような気もします(都合の悪いことは忘れがち)が、年齢と共にゆとりが必要でございますわね(笑)

昨年から始めた合気道は、二人一組で練習します。
なかなか上達しませんが、相手を感じ取るのは同じ感覚でとっても楽しい。
相手のグラフがびびびび(コンピュータ音)と頭の中に広がります。
ぴかぴか光ってるポイントが最も私がその方から何か学べるポイントのような気がします。
どなたも素晴しいところがあります。
日常でも同じ感覚でみなさんから学ばせていただきたいと思っています。

昨夜は珍しく仕事がなかったので片づけて新月に備えようかなと整理してました。
思い出のものは基本ナシ、って素っ気ない性格ですが、航空チケットが出てきた。
何でとってあるんだろ?と手に取ったらびびび!と来て、神秘体験した時のフライトだったみたいです。エネルギーって残っているのですねえ!

明日は一日お休みいただきまして、酵素ヨガに来てくださるみなさまと前々から計画しておりました「おうち見学ツアー」です。
Hさんが今度売却される豪邸や、Sさんが新しく購入した海辺の古民家、そしてお山のチバ邸を巡りながら、極上イタリアンと韓国料理を堪能する?という胃袋悲鳴ツアーにもなりそうな気配です。
以前はよく遠足ツアーしてましたが、季節的に良さそうですね!いろんな場所に出かけたいね!
沼津のレアな場所もリサーチしておきますからチバ邸もまだ足を運んでいない方はぜひ~
気功整体の先生、カルナさんのサロンに来てる日輪の絵。33観音の字でできてるんですよ~ビックリ!細い道マニア



Posted by U子 at 21:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
細い道マニア
    コメント(0)