スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2018年03月27日

喜びすら封印してるワタクシ!

感情、それは厄介なもの。
・・・・・と私は思ってる。

喜怒哀楽。
嫉妬や憎しみ。
時に人を翻弄する。

だから、私は知らないふりをする。
知らないふりをしようとする。
・・・・・・悪いクセ。

この一か月の間、次女が出産して孫と我が家に里帰りしてました~!
孫の名前は「つくし」で女の子。

喜ばしいことなのに私の中では「タイヘンだ~」しか出て来なくて
ご飯の支度や掃除や洗濯、孫の世話や食材の調達。
食費や光熱費も跳ね上がる中、大黒柱と主婦の一人二役。
毎日家事をこなす現役主婦とは違って今はマイペースも許されるお気楽な身分で余計負担に感じてしまう。

3年前に四女が出産した時は今よりももっとしゃきしゃき家事をこなせていたのに、今回はやけに身体が重い。

そんなわけで何とか一か月を過ごしてきたのですが、いざ明日娘と孫が家に戻る、というその日。
ヨガクラスがありました。

ヨガが始まってまもなく。
いつもヨガに参加してくださる方はおわかりだと思いますが、チャクラを整えるマントラを唱え終わった頃。

私の中で
「ほんとにうれしかった!一か月の間、新生児と娘と過ごせて心から幸せを味わった!」
「でもその幸せを味わうことが何だか怖くて、大変だ、大変だ、とごまかしていた自分がいた!」
ことに急に気づいてしまいました。

ヨガでの気づき、身体を通しての気づきはパワフルですよ~。
嘘がない。
ぐうの音も出ない。

「幸せだった」私の本音。
それをごまかすように「タイヘンだ」と言ってる自分。
ふたりが帰ってしまうことが寂しくてたまらなくて「わーん」と泣きたい真実の自分が涙しながらそこに立ちすくんでいたのです。

だーっと涙がこぼれてきました。

ワタシってシアワセじゃん!
次女とは小学校の時に別れてしばらく会えず、高校生くらいになって元夫に内緒で会えるようになった。
その娘が自分のところに帰ってきてくれて嬉しい。
今のパートナーの彼も一緒になって喜んでお風呂も入れたり娘の身体の調整をやってくれたり。
超幸せだらけなのにそれを見ようとしてないワタシ。

ほんといったいなんなんでしょ!

「あ~あ」やっちゃってるな!

もうそろそろ素直になろうよ!

ウレシイならウレシイと伝えられるように!
ほかの娘たちも遊びに来て一緒に過ごしてくれた!

もうわかった。

今、ワタシは充分に幸せなのだ。

4人目の孫はつくし、通称つくたん。
たくさんのパワーをありがと~また遊ぼう!
ばーばも、もう自分をごまかさないでいくよ~ヽ(^。^)ノ










  


Posted by U子 at 21:37 Comments( 0 )